SSブログ

アルミ缶でアルコールストーブ 制作編 [DIY]

なんか面白そうなので、アルミ缶でアルコールストーブ作ってみました。
ストーブといっても、温まるストーブでなく、バーナーのことです。

まずはタリーズコーヒー2本を飲み干す[わーい(嬉しい顔)]
alb01.JPG

タリーズは缶に印刷でないので、皮をむくときれいになります。
しかも缶底の形状も、アルコールバーナーに最適な形状です。
alb02.JPG

皮をむいたら、超硬チップのケガキ針で切る位置に傷を付けます。
alb03.JPG
alb04.JPG

ある程度溝ができたら、カッターで切れます。
alb05.JPG

底×2、胴体×1 パーツは以上。
alb06.JPG

バーナートップになる部分に、ホールソーで穴をあけます。
(今回は36㎜)
alb07.JPG
alb08.JPG

続いて炎が出る穴の加工[あせあせ(飛び散る汗)]
缶の円周分のテープを用意して、16等分の印をつけます。
alb18.JPG

缶に貼り付けて、位置をマーキングします。
alb19.JPG

0.8㎜ドリルで、マーキング部分とその中間点の合計32か所に穴をあけます。
alb20.JPG
alb21.JPG

センター穴のバリも、きれいに落としておきます。
alb22.JPG

次に胴体部分の加工です。
これは内筒になるので、一度縦にカットして缶底の溝に合わせてサイズ調整します。
alb11.JPG
alb12.JPG

サイズが決まったら、テープで仮止め。
タッカーの針が合うように、穴をあけます。
alb13.JPG

そこへタッカーの針を刺して、固定します。
alb14.JPG
alb15.JPG

下側にくる部分にポンチを使って、6か所、半円状に切り取ります。
alb16.JPG
alb17.JPG

最後に底になる部分を、餃子のヒダのように折り込みます。
alb09.JPG
alb10.JPG

これで組むパーツが出来上がりました。
alb23.JPG

内筒を缶底にセットし…
alb24.JPG

まっすぐになるように、上の筒を嵌めていきます。
alb25.JPG

きっちり収まったら…
alb25.JPG

力が均等にかかるように注意しながら、圧入します。
alb26.JPG

ぴったりくっついたら、完成です[exclamation×2]
alb27.JPG

次回は、試験点火・チューニング・オプション品[exclamation&question]の制作です。






nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。