SSブログ

amazon アウトレット 意外に使える [使ってみた]

amazonでホールソーを買おうと思ったら…
out01.JPG

中古なんてある?と思ってのぞいたら↓
out02.JPG

3割ぐらい安い and amazonアウトレットなるもので保証付き
ならばと思って買ってみました。
何の問題もなさそうです。
out03.JPG

コンディションに「中古品-ほぼ新品-商品本体は未使用で新品同様です。外装は綺麗で新品同様です。」とありましたが、じゃあ何が中古?
検品済みステッカーも貼ってあります。
out04.JPG

何がダメなのかわかりません。
out05.JPG

パッケージの裏側を見ると、台紙が少し破けているだけ。
これだけのようです。
out06.JPG

開封しましたが、何の問題もなし[わーい(嬉しい顔)]
out07.JPG
out08.JPG
out09.JPG

実際に8㎜厚のアクリル板で穴開けしましたが、全く問題なし。
out10.JPG

いい買い物ができました。
一度開封されたものが、サイズ違いか何かで返品された物のようです。

後日LED照明も購入しましたが、こちらも何の問題もなし。
out12.JPG
↑が2割安ぐらいで購入↓できました。
out13.JPG

パッケージなんてどうせ捨てちゃうから、欲しいものがちょうどあればラッキー[グッド(上向き矢印)]

どこぞのアウトレットモールと違って本当のアウトレット商品なので、
そんなに種類はありませんがちょくちょく覗いてみる価値はアリ。
↓ここでアウトレットだけ検索できます↓
amazonアウトレット
nice!(0)  コメント(0) 

エンジン刈払機 不動品再生 [DIY]

またまた頂き物ですが、エンジン掛からないシリーズです。
TANAKA製エンジン刈払機パワーメイトCB-2011H
保存状態が良かったのか比較的きれいです。
khk01_R.JPG

数回始動を試みましたが、エンジンの初爆がないので燃料来ていないor点火していないのどちらかか?
キャブレターの様子を見ようとエアクリーナーケースを開けたら、エアフィルターが劣化しすぎてカスが入っているだけ[がく~(落胆した顔)]
khk02_R.JPG

続いてキャブレターAssyを外します。
エアクリーナーケースのネジ2本を外してケースを外した後、キャブレターのネジ4本を外すと丸ごと取れます。(この時そっと外さないと、バラけて面倒なことになります。)
燃料ホース・ブリーザーチューブが、つながったままなので外します。
スロットルワイヤーもつながったままなので、樹脂製のリングを外してワイヤーを上側に押し込むと外れます。
khk03_R.JPG

外したキャブレターを見ると、プライミングポンプのカップが割れていました。
ここからエアを吸って、いくらポンピングしても「キャブレターに燃料が送られない説」が有力になりました。
khk04_R.JPG

取り外したキャブレターAssy
khk05_R.JPG

プライミングポンプのカップを取り外してサイズを測ります。
khk06_R.JPG
khk07_R.JPG
khk08_R.JPG

汎用パーツで代用できそうなものを発見したので、即注文[ダッシュ(走り出すさま)]
パーツ到着を待つ間に、エアフィルターを自作します。
ホームセンターでちょうどいいフィルタ用スポンジがあったので、これで作ります。
khk09_R.JPG

厚さは10㎜です。
これを幅16㎜にリボン状にカット。
khk10_R.JPG

ケースに当てて、1週分の長さにカット。
khk11_R.JPG

あとはカット面を接着してリング状にするだけでOK。
khk12_R.JPG
khk13_R.JPG

パーツ待ちの間に、他の部分もメンテナンスします。
ボルト2本を外すとギアケースが取り外せます。
khk16_R.JPG
khk17_R.JPG

刃の取り外しは、穴を合わせてロックするようになっています。
貰ったものにはロック用のピンがなかったので、ステン棒で代用して外しました。
刃の固定ネジは逆ネジなので、時計回りに回すと緩みます。
khk18_R.JPG

ギアケース根元のボルトを外すとサービスホールになっているので、古いグリスを極力取ってから新しいグリスを注入して…
khk19_R.JPG

シャフト側に出てくるまで入れ続けます。
古いグリスもそれほど劣化しておらず、ベアリングもきれいな状態だったので、さほど使用していなかったもののようです。
khk20_R.JPG

あとは元通りに組付けます。
khk21_R.JPG

2日後、注文したパーツが届きました。
khk14_R.JPG

新旧比較。
ほぼ同じなので使えそうです。
khk15_R.JPG

さっそく取り付けます。
khk22_R.JPG

バッチリOK。
khk23_R.JPG

キャブレターも元通りに組付けていきます。
khk24_R.JPG

横着して燃料を入れたままにしていたので、燃料ホースは適当なネジに噛ませてフタ替わりです。
khk25_R.JPG

ここで痛恨のミス[ふらふら]
スロットルワイヤーを取り付ける前に、キャブレターを固定してしまった。
もう一度やり直しです。
khk26_R.JPG

燃料ホースとブリーザーチューブを接続して完了。
khk27_R.JPG

メンテナンスついでにプラグも交換しておきます。
khk28_R.JPG

新旧比較。
khk29_R.JPG

自作したエアフィルターにオイルを塗って…
khk30_R.JPG

ケースにセット。
khk31_R.JPG

ここで一旦始動テスト[exclamation×2]
ポンピングしたのち、数回で無事始動[わーい(嬉しい顔)]
生き返りました[exclamation×2]
khk32_R.JPG

刃もボロボロだったのでナイロンブレードに交換の予定ですが、とりあえずついていた刃を研磨。
khk33_R.JPG
khk34_R.JPG

各パーツもきれいに清掃して、元通りに組付け。
khk35_R.JPG

これにて無事に再生完了[わーい(嬉しい顔)]
khk36_R.JPG





nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。