SSブログ

アジの開きで絶品おにぎり [今日のお料理]

冷めちゃったアジの開きも、こんなおにぎりにすれば絶品です。
材料:アジ開き・青じそ・青山椒醤油漬け・白ごま

シソと青山椒醤油漬け(あく抜きした青山椒を醤油につけただけ、実も醤油も結構使えます)を刻んでおきます。
ong01.JPG

アジは身をほぐして、山椒・シソと混ぜ合わせます。
ong02.JPG

山椒醤油でやや濃いめに味付けします。
ong03.JPG

白ごまを加えて…
ong04.JPG

熱々ご飯投入[exclamation×2]
ong05.JPG

あとは混ぜるだけ。
ong06.JPG

握ったら、海苔を巻いて完成です[わーい(嬉しい顔)]
ong07.JPG

魚臭くなく、結構いける[exclamation×2]
塩サバでもおいしく出来ます。





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ディッシュビットで簡易棚 [DIY]

ディッシュビットを購入したので、さっそくお試し。
tna01.JPG

まずは縁だけ残した棚板を…
1×4材を固定して、端材で作ったガイドも固定。
tna02.JPG

3㎜位づつ掘り進めます。
まずは外枠1周…
tna03.JPG

続いて真ん中…
[exclamation×2]と思ったら、ベースプレートが小さくてガイドから外れて凹地に脱落。
少し考えればわかることですが、やってから気が付きました[がく~(落胆した顔)]
仕方ないので、フリーハンドで回りより深くなり過ぎないようにざっくりと削りました。
tna04.JPG

段差はノミで解消[わーい(嬉しい顔)]
どうしようかと思ったが、意外にうまく出来た[わーい(嬉しい顔)]
tna05.JPG

最後にペーパーで仕上げて、パーツ完成[exclamation×2]
tna06.JPG

今回はインチキして、1×4用の簡易固定ステーを使います。
tna07.JPG

取付イメージ。
tna08.JPG

棚板はオイルフィニッシュで
tna09.JPG
tna10.JPG

あとは細釘で固定するだけ。
下地は石膏ボードなので、片方を仮止めして水平出し。
tna12.JPG

このまま釘を打つと、壁を[どんっ(衝撃)]しそうなので、釘締めで慎重に…
tna13.JPG

完成です。
統一感なし[ふらふら]
tna14.JPG

ディッシュビットの使い方がわかったので、そのうちにちゃんとしたものに交換したいと思います。
その前に、アクリル板で大型ベースプレートを作りたいと思います。






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

勢いあり [何じゃこりゃ…]

国道わきの防草シート。
キッチリ張られていますが…
kkd01.jpg

よ~く見ると[目]
kkd02.jpg

トラックのシートみたいにゴツイのに、突き破ってます[どんっ(衝撃)]
相当強そうな生地なのに、すごい勢いだわ[がく~(落胆した顔)]
kkd03.jpg



パナソニック 衣類乾燥除湿機 デシカント方式 ~14畳 ピンク F-YZR60-P

パナソニック 衣類乾燥除湿機 デシカント方式 ~14畳 ピンク F-YZR60-P

  • 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
  • メディア: ホーム&キッチン



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

噴霧器 バルブ修理 [DIY]

除草剤を撒こうと、久しぶりに噴霧器を使ったら…
出っぱなしになって止まらない[あせあせ(飛び散る汗)]
fmk01.JPG

どうもバルブのレバーが戻らなくなっているみたい[ふらふら]
fmk02.JPG

とりあえずバラしてみてみます。
レバーを外して、
fmk03.JPG

その下のバルブアッセンブリをほじくり出します。
fmk04.JPG

中身が出てきました。
fmk05.JPG

引っかかるようなものはないので、Oリングが怪しいです。
fmk06.JPG

両方ともに、ひび割れ確認[exclamation×2]
下段のOリングは、微妙に膨らんでます。
fmk07.JPG
fmk08.JPG

これが原因で動きが渋くなっているのか…
早速新品のOリング手配。
専用の部品は無理なので、汎用のOリングです。
fmk09.JPG

劣化防止&動きスムーズ化のため、うっすらとシリコングリスを塗ります。
fmk10.JPG

あとは元通りに組み付けて…
fmk11.JPG

動作チェック[exclamation]
fmk12.JPG
fmk13.JPG

今度はどんなに動かしても、レバーにバルブが追従してきます。
これにて一件落着[わーい(嬉しい顔)]
fmk14.JPG


大成農材 サンフーロン 500ml 除草剤 原液タイプ

大成農材 サンフーロン 500ml 除草剤 原液タイプ

  • 出版社/メーカー: 大成農材
  • メディア: Tools & Hardware



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

トリマー ディッシュビット用冶具作成 [DIY]

トリマーを使って、ディッシュビットで大きく掘る用のベースプレートを作ってみました。

このベース部分を大きくします。
djg01.JPG

たわまないように5mm厚のアクリル板で作ります。
djg02.JPG

穴開けは、割れないように専用ドリルを買いに行きましたが…
売ってなかったので、竹用ドリルで代用します。
こっちの方が後々使えるかも…
djg03.JPG

ドリルはこんな形をしています。
djg04.JPG

いきなりやって割れたら困るので、いらない板で穴開けの練習[あせあせ(飛び散る汗)]
下に敷いた捨て板と密着してないと、最後に欠けが出来ちゃいます[ふらふら]
djg05.JPG

色々試した結果、タップ用のオイルをつけながらやるとバッチリ[手(チョキ)]
djg06.JPG

結構ベチャベチャに付けてやります。
djg07.JPG

中央がオイル使用で開けた穴(洗浄後)
djg08.JPG

いよいよ本番です[exclamation]
djg09.JPG

薄いプラバンに穴開け位置をマーキング。
djg10.JPG
djg11.JPG

アクリル板の保護シートに転写。
djg13.JPG

がっちり固定して、オイルどぶどぶ。
djg14.JPG

ホールソー用のセンター穴を開けます。
djg15.JPG
djg16.JPG
djg17.JPG

次にビス穴を4つ。
djg19.JPG

最後にホールソーでセンター部分の穴を…
djg20.JPG
djg21.JPG

オイルを足し足し、低速回転で慎重に開けていきます。
djg22.JPG

半分まで削りました。
djg23.JPG

残りは反対側から、同様に削っていきます。
djg24.JPG
djg25.JPG
djg26.JPG

無事貫通[exclamation×2]
djg27.JPG

保護シートを剥がして、洗浄します。
djg28.JPG
djg29.JPG

仮合わせで穴位置確認。
超OKです[わーい(嬉しい顔)]
djg30.JPG

続いて、ビスが面一に収まるように加工します。
djg31.JPG

これもオイルをつけながら、ゆっくりと。
djg32.JPG

収まりよし。
djg33.JPG
djg34.JPG

仮留めして確認。
djg36.JPG

最後にエッジの処理をします。
小刀を角に軽く当て、スースーと引くだけ。
djg37.JPG

こんな白髪みたいになって削れます。
djg38.JPG
djg39.JPG

角は耐水ペーパーで削ってR処理。
djg40.JPG
djg41.JPG

もう一度きれいに洗浄して、油分を落として完成です。
djg42.JPG

試用レポートはまた今度。


マキタ トリマ M373 チャック孔径 6mm

マキタ トリマ M373 チャック孔径 6mm

  • 出版社/メーカー: マキタ
  • メディア: Tools & Hardware



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。