SSブログ

ミニ物置大改修工事⑩ ドア取付編 [DIY]

ドアの塗装が乾いたので、いよいよ取り付けです。
かなり重いので、ヒンジ取付時にジャッキで持ち上げておきます。
drt01.JPG

これは床面ドアキャッチャー。室内用ですが…
フラットに収まるように、土台側を円形に掘り込みました。
drt02.JPG

ドア側に付けた受がこの上に来ると、マグネットで金属板が持ち上がり、受にはまります。
drt03.JPG

これがドア側の受。
ベスト位置を調整してから、ねじ止め。
ドアノブ式だと、穴開けやら溝彫りやら大変なので、これで良しとします。
けっこう錆びるかも問題があることに後で気づきましたが、こまめにシリコンスプレー&ダメになったら簡単に交換できるので[決定]
drt04.JPG

続いて跳上窓にもマグネット取り付け。
drt06.JPG
drt07.JPG

跳上窓も調整したはずなのに、締めると擦れる部分発生[もうやだ~(悲しい顔)]
もう一回削りました。後で再塗装です[ふらふら]
drt05.JPG

この窓、跳ね上げて手で押さえておくわけにはいかないので、つっかえ棒を作ります。
現物合わせで角度調整して…
drt08.JPG
drt09.JPG

収納用にマグネットをドリルで開けた穴に押し込みます。
これも先程の修正部分と合わせて、塗装します。
drt10.JPG

室内が狭いので、ドア内側は出っ張りが無いように引紐式にします。
紐を掛ける金具を買ってきましたが、テカテカステンレス[ぴかぴか(新しい)]しかなったので、渋くしたいと思います。
drt11.JPG

ガストーチでファイアー[どんっ(衝撃)]
drt12.JPG

加熱温度によって色が変わるらしいのですが、やり過ぎて青っぽくなりました。
低温で焼けば渋い色になる。というより、なっていたのに過熱し続けて失敗[ふらふら]
drt13.JPG

引紐は船のアンカーロープを編み込んで作りました。
drt14.JPG

取り付けた状態(ドア室内側)
ドアキャッチャーが床面にあるので、センターより下側についています。
drt15.JPG

外側には、普通[exclamation&question]の把手
drt16.JPG

台風時に開かないように、掛金具も取り付け。
drt17.JPG

つっかえ棒のマグネット受用金属板を内側に貼付け。
drt18.JPG

使わないときは、こんな感じに収まります。
drt19.JPG
drt20.JPG

これでドアも付いて、だいぶ出来上がってきました。
drt21.JPG

窓を跳ね上げた状態。
室内側より
drt22.JPG

外側より
夜はバンバン虫侵入します[わーい(嬉しい顔)]
drt23.JPG

次は室内の壁に取り掛かります。

注:ミニ物置大改修工事シリーズは、1/1スケールのおもちゃとしていじっています。 正しい工法をせず、インチキごまかし工法も多用しているため参考にはなりません。 真似すると、強度不足等の恐れがあります[わーい(嬉しい顔)]






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。