SSブログ

Y31セドリック リモコンドアロック取付 [DIY]

最初から付いていたドアロックリモコンが、電池を変えても動作せず使えなくなりました[もうやだ~(悲しい顔)]
リセットしてキーの再登録をしましたが、変わらず…[バッド(下向き矢印)]
修理したら2~3万かかるらしいということで断念。

キーの再登録動作で、ロック動作はしていたのでドアロックモーター自体は生きている。
何とかならんかとネットで検索[あせあせ(飛び散る汗)]
調べると、後付け用のキーレスエントリーセットが使えるらしい[グッド(上向き矢印)]

早速購入[有料]
リモコン2個付いて5000円位[わーい(嬉しい顔)]
取付工賃は自分でやるので0円[無料]
トランクのオープンも、オプションのハーネスを購入すればできるらしいので追加購入。
リモコンも1個追加しました。
drk01.JPG

中身はこんなです。
drk02.JPG

配線図も付いてます。
常時供給電源・アース・ドアロック回線・ドアアンロック回線さえ探せれば、取付自体は難しくなさそうです。
drk03.JPG

早速取付準備[exclamation×2]
運転席周りのカバーを外していきます。
drk04.JPG
drk05.JPG
drk07.JPG

ドアから来るハーネスの位置を確認します。
drk06.JPG

見えないので、さらに外します。
drk08.JPG

アレッ[exclamation&question]外れない[たらーっ(汗)]
drk09.JPG

おかしいと思ったら、モードスイッチパネルを外すと…
drk10.JPG

隠しネジがありました。
drk11.JPG

ハンドルコラム下のカバーも取れましたが、目的の配線が全然見えません。
全部車両側から配線しようとしましたが、ジャングル状態でダメだこりゃ[ふらふら]
もっと外そうと思いましたが、簡単ではなさそうなので作戦変更。
チョー面倒ですが、ドア側まで配線を引くことにします。
車種別取付ガイドにも、ロックアンロック線は運転席ドア内に配線と書いてあったので、この車種は運転席内ですべて配線するのは無理なのかもしれません。
2~3時間で終わるつもりでしたが、これは時間がかかりそうです[ふらふら]
drk12.JPG

運転席ドア内貼りを外して、ドアロックモーターを発見。
赤/白・赤/緑・黒・青/白の4本
テスタで電圧測定すると、青/白が12V。
たぶん青/白と黒がモーター用電源、赤/白・赤/緑がロック・アンロック信号線。
どっちがロック[exclamation&question]どっちがアンロック[exclamation&question]
このハーネスはコネクタのピン短絡で動作確認できるので、赤/白をロック信号線・赤/緑をアンロック信号線と仮定して仮配線。
常時供給電源はバッテリーから直で仮接続、アンサーバック用ハザード配線は鬱陶しいので接続しません。(リモコン動作に影響はありません)
drk14.JPG

取付説明書の配線検査に従って、コネクタピンを短絡させます。
1/2の確率でしたが、無事動作テスト完了[手(チョキ)]
赤/白がロック信号線・赤/緑がアンロック信号線でした。
スピーカー左に見える白いコネクタでテストしました。
このあとキーレスシステム本体にコネクタを接続して、リモコンでの動作確認。
その前にトランクオープンスイッチにつながる配線に、オプションのハーネスを割り込ませます。
リモコンでの動作確認も無事完了[手(チョキ)]
これで配線取りは[決定]
drk13.JPG

ここから本配線作業です。
車両側から運転席ドア内にハーネスを引き込むため、既存のグロメットを使います。
カッターで少し切り込みを入れて、車両側から余っていた細いハーネスを通します。
drk15.JPG

束ねてビニールテープぐるぐる巻きにしたハーネスに、先に通したガイド用のハーネスを留めて車両側から引っ張り出します。
drk16.JPG

かなりギチギチに嵌ってますが、念のためソフトタイプのボンドで切り込み部分の周りをシーリングします。
drk17.JPG

ドア側のグロメットも同様に処理します。
drk19.JPG
drk18.JPG

ゲッ[がく~(落胆した顔)]ヒンジの向こう側通さないといけないのに…
やり直し[ふらふら]
drk20.JPG

ドア開閉時に挟んだりしないように、既存のハーネスにタイラップで固定します。
drk21.JPG

ドア内仮配線を接続端子できっちり接続&収縮テープで絶縁+ビニールテープぐるぐる攻撃で処理。
あとは元に戻していきます。
drk22.JPG

ドア側本配線完了[exclamation×2]
もう暗くなってきちゃいました[ふらふら]
drk23.JPG

車両側本配線に移ります。
常時供給電源は配線に割り込ませて取ろうと思ったら、キチキチで噛ませるところがない[あせあせ(飛び散る汗)]
急遽ホームセンターに、電源取り出し用ヒューズを買いに[ダッシュ(走り出すさま)]
今回はフォグランプのヒューズからとりました。
drk24.JPG

すべて本配線が終わったところで、もう一度リモコンで動作確認。
追加で買ったリモコンは自分で登録しないといけないので、ここで登録作業。
キーレスシステム本体のジャンパーピンを動かして、リモコンのロックボタンを押すだけ。
drk25.JPG

余ったハーネスをまとめて整理。
drk26.JPG

キーレスシステム本体は、エンジンコントロールユニット裏の隙間に何とか入る状態です。
が、斜めって入っているので両面テープで固定できない[ふらふら]
drk27.JPG

考えた末、建築用のバックアップフォームを…
drk28.JPG

隙間にぎゅうぎゅう押し込む[あせあせ(飛び散る汗)]
これなら走行中ガタつくこともなく、がっちり固定できます。
drk29.JPG

運転席周りのカバーも元に戻して取付完了。
と思ったら問題発生[exclamation×2]
追加登録したリモコン以外使えなくなってる[もうやだ~(悲しい顔)]
もう一度、キーレスシステム本体取り出しです[バッド(下向き矢印)]
どうも、追加登録するときはすべてのリモコンを再登録しないといけないみたいです。
すでに真っ暗ですが[わーい(嬉しい顔)]ようやく作業完了[exclamation×2]
気温1桁台の屋外で8時間も作業していたら、全身疲労してる[がく~(落胆した顔)]
手先しか動かさないから、余計に冷える。


このリモコンの真ん中を長押しすると…
drk30.JPG

トランクがオープン。
純正リモコンより便利になりました。
drk31.JPG

20年前の車ですが、まだまだ現役です。
(古い車の重課税はやめてほしい。自動車税も重量税もダブルで)



SANWA デジタルマルチメータ PM11 ブリスターパック入

SANWA デジタルマルチメータ PM11 ブリスターパック入

  • 出版社/メーカー: 三和電気計器
  • メディア: Tools & Hardware



nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。